top of page

宝塚市物価高騰等対応小規模事業者等応援一時支援金


~申請は10月31日までです~


本補助金は今年度国が実施した事業復活支援金を受給していない事業者を支援するものです。


以下の①~④すべての要件を満たす小規模事業者及び個人事業者

ただし、令和4年度に本市他部局が実施する原油価格高騰や物価高騰に伴う各種支援金等との同時申請は不可です。


①2021年11月から2022年3月までの、任意の1か月の売上高に係る売上減少率が2018年11月から2021年3月までの同月と比べて、10%以上30%未満であること。ただし、一度でも国の事業復活支援金の給付を受けた事業者は対象外とします。(※)

②2022年1月から6月までの、任意の1か月と2021年1月から6月までの同月について、光熱費や原材料費を比較し原油価格や各種原材料価格高騰が経営に影響を及ぼしていることが確認できること。(※)

③国の事業復活支援金を受給していないこと。

④本支援金給付後も、事業を継続する意思があること

(※)2021年3月2日以降に開業した場合は、例外要件があるため、申請要領をご覧ください。



【事務局(送付先)】

〒665-0845 宝塚市栄町2丁目1番2号 ソリオ2 6階

宝塚商工会議所「宝塚市物価高騰等対応小規模事業者等応援一時支援金事務局」宛

 
 
 

最新記事

すべて表示
司法書士実務2年目を迎えて

お久しぶりです。 司法書士・特定行政書士のまさとです。 私は、2023年の12月に初めて相続登記を受任させて頂いて、それから2024年は 「商業登記・相続登記・成年後見・相談業務」を経験させて頂き、 大変充実した1年でした。...

 
 
 
自動車登録証明書(登録事項等証明書)の取得代行に必要な書類

①3号様式(OCRシート) 自動車登録番号 車体番号下7桁 請求の事由 請求者の氏名住所 ②本人確認書類 マイナンバー 運転免許証 健康保険証 住基カード ③手数料納付書(登録印紙を貼り付け) 現在自動車登録証明書が必要ならば→300円...

 
 
 
建設キャリアアップシステムとは

建設キャリアアップシステムとは、建設業界で働く方々の就業実績や資格を登録し、その方々の技能の公正な評価、工事の品質向上、現場作業の効率化などをつなげて、働く人たちが能力や経験に応じた処遇を受けられる環境を整備し、将来にわたって人材や建設業の担い手を確保することを目的に構築さ...

 
 
 

תגובות


bottom of page